
企業の「ホームドクター」
企業活動を「ヒト」という観点からサポートしているのがJAICです。
困っている人を救う「人材事業」
若者を中心に、働けなくなってしまった人がもう一度働けるように教育を中心とした人材事業を行っています。
金稼ぎに走る人材事業が多く存在する中「貢献」の気持ちを第一に考えながら活動しているのもJAICの特徴です。
企業を救う「組織人事コンサルティング事業」
「ヒト」の『入り口』をサポートする人材ビジネスに加えて、企業に入った後も「企業のホームドクター」として、企業で働いている人が輝くための組織づくりサポートもしています。
「マネージャー教育」「営業マン教育」「採用コンサルティング」など、サポート内容は多岐に渡ります。
「貢献」×「挑戦」の同時実現
自分のためではなく、誰かのためにという「貢献」の要素が強いビジネスを行う一方、 ビジネスへの取り組み方は「挑戦」を大事にしています。
若い時期からの新規事業立案をしたり、*HRテック市場への参入するなど、個人としても企業としても様々な挑戦をしています。
*HRテック=人事関連業務(採用や育成など)のIT化を指します。
Jリーグチーム東京ヴェルディや大学とも連携
JAICでは企業のサポートのみならず、Jリーグサッカーチームの東京ヴェルディや、60大学以上の学生のキャリア支援など幅広い活動もしています!
内定までの流れ
①エントリー申し込み
②説明会+選考会(体験ワーク)
③適正テスト
④複数回面接
⑤内定