
アーカイブ動画視聴はこちら!
「アーカイブ配信を見る」ボタンからアーカイブ動画を視聴することができます。
0:00~ アンダーアーマー人事花田さんとCSParkCareer中島の雑談
8:51~ 本編開始
14:25~ 引退後をイメージしよう
43:56~ 体育会の強みとは?
55:43~ 部活での経験がビジネスに繋がる理由は?
セミナー詳細
みなさんはきっとこの3年間、部活だけに没頭してたいたことでしょう。
半年後、みなさんが直面するのが『就職活動』という新たなステージ。
スポーツとは違った「ビジネス」というステージは全員共通の通過点です。
みなさんはそのステージへの1歩を準備できていますか?
就活に勝つための一歩をこのセミナーから踏み出してみませんか?
こんな人に参加してほしい!
・頑張ったことはあるけど、それを言葉にできない方
・スポーツ以外を頑張っている自分をイメージできない方
・スポーツで生きていくか悩んでいる方
そんな方に是非参加していただきたい、セミナーです。
今回は公立高校アメフト部を全員素人の中で、県優勝へ導き、現在アンダーアーマーにて人事を担っている経験があるからこそ、大事な『アスリートの道』をCSPark Career限定で配信させていただきます。
登壇者情報
花田悠太 / Yuta Hanada
Twitter:https://twitter.com/chanhana_7
横浜栄高校アメフト部コーチ
公立高校初の県大会優勝へと導いたコーチ
川崎汽船(新卒)→アンダーアーマー人事(転職):人材戦略、組織戦略 -組織で人を強くする
中島幸司 / Nakashima Kouji
Twitter:https://twitter.com/chima_5?s=20
都立大泉高校→青山学院大学
学生時代:CSParkの運営/Aogaku TVの運営
新卒1年目にCSParkCareerの立ち上げ、有名大学やリーグにてキャリア/アスリート講師を務め、現在はCSParkCareerの事業責任者を担う。
セミナーの内容
引退後をイメージしてみよう
大学までスポーツをする選手はたったの、7%。
体育会学生は、どんな大学生よりも高いポテンシャルを持つ一方で部活動に熱中するあまり、就活が疎かになってしまったり、納得しないまま次のフィールドに移る学生は少なくありません。
だからこそ『今の熱量を今後何に使うのか』というのが大事になってきます。
今まで部活に捧げてきた熱量を、就活そして社会人へのぶつけ方を伝授します!
社会人になって体育会は何が強みになる!?
スポーツとビジネスは違う。では、体育会としての就活、社会人としての強みは何でしょうか?
そこがわからないと自分を売り込むことはできません。
時代が変わり、フィジカルな世界からデジタルな世界へと移行した今、体育会はなぜ強いのかを共に考えていきましょう!
これからはあなたはどんなプレーをしたい!?
みなさんは改めて、なぜ今本気で部活に打ち込んでるのでしょうか?
きっとそこに”なぜ”を積み重ねていくとビジネスに通じる『生き方』が見えてきます。
これから社会人としてあなたはどんなプレーヤーでありたいですか?
みなさんの『意志』を言葉にし、指針を見つけましょう!
申し込み方法
下記「無料申込みはコチラ!」ボタンより簡単に申し込み可能です。
前日にCSParkCareer公式LINEよりWEBセミナー参加専用URLを発行いたします。
過去のセミナーの様子
過去動画はこちらから→https://career.cs-park.jp/cyberagent/
『就活は部活を強くする』というテーマでサイバーエージェントと共催したイベントです。
今回も皆様からのチャットでの質問などを取り入れながら相互にコミュニケーションできる場をご用意しています。
セミナー情報
- 開催日時
- 2020年09月07日 18:00-19:00
- 人数
- 100名
- 会場
- オンラインにて実施します。
- 服装
- 自由
- 持ち物
- PC/タブレット/スマホのいずれか(YouTube Liveを利用予定)