
人事を取り巻くマーケットへの挑戦
アズライトは少数精鋭で人事を取り巻く全てのマーケットへと挑戦している、ベンチャー企業です。
仕事の一部をご紹介します。
「おまかせHR」
採用にまつわる全ての仕事を担う「おまかせHR」。
採用戦略の選定/人事広報業務/選考プロセスの代行など、クライアントの人事としてのしごと、全てを担っていきます。
「人事のお仕事」
人事業専門の転職/副業/復業サービス。
人事経験者をはじめとして、未経験者の方でもご自身のやりたい業務・働き方に合わせたお仕事をご紹介する特化型の人材紹介サービスです。
その他にも今後、人事にまつわる様々な仕事に挑戦していきます。
人数が少ないからこそ、一人ひとりが会社の看板を背負った社員。わからないことが多くても、役職者以上の教育担当がみっちり教えてくれます。
共に夢を目指し、高め合う仲間
「目的志向」
急に思いたって何かを実現できるほど人生や仕事は甘くありません。
自分が働く目的は何か。いつ、どんな自分でいたいのか。将来成しえたい姿・目的から逆算して、今何をするべきかを考える。そんな目的思考を最も重視しています。
「今コレがやりたいから!」という興味思考とは真逆の発想であり、イマの感情ではなく、得たい未来を実現する手段を選択できる自分である学生さんに是非来ていただきたいです!
「自己開示」
お互いの価値観を本当に理解した配慮と本音で話せるコミュニケーションを目指しています。
年に数回の研修を通じて、自分の過去・経験を仲間に話す機会を設け、自分を知ってもらい、仲間を知ることを心がけています。
例えば、「これを言ったら傷つくんじゃないか?」と相手に聞いていないのに勝手に思い込んでしまいムダに配慮をして機会を失う。
こういうことを当社は、とにかく嫌います。配慮するくらいであれば互いに言い合って、相手を理解して本音で話せる文化をつくっていきたいと考えています。
「受容性」
まだ見ぬマーケットや新たなサービスを創造するアズライト。誰よりも早いスピードで成長するために、とにかく周囲のフィードバック・考えを素直に受け止めて実践しています。自らのなりたい姿を最短で実現するためには小さなプライドを捨て、圧倒的な受容性をもって自らを高めていきましょう。
採用バッティング企業は、サイバーエージェントやDeNA!?
アズライトはまだ20名に満たない規模感の企業です。
だからこそ、役員陣との距離も近く、ベンチャー企業にしかない、圧倒的な成長環境があります。
楽と言える環境では決してありません。
これまで、サイバーエージェントやリクルートなど、様々な有名企業から内定を獲得した学生がアズライトを選択し、大きな成長を遂げてきています。
そんな環境で一緒に頑張りたい!という方は是非一度アズライトの説明会を見てみて下さい!
内定までの流れ
①エントリー申し込み
②説明会兼選考会に参加
③複数回面接
④最終面接